テツヤノート!?
2015/02/22 Aパート 最新回を聴いていたところ、テツヤノートの話にぼんやり思うことがあったので書いてみる。
ぶたおさんとてっちゃんさんの回。
11:00頃
出版物に関しての話。
ぶたおさん「今、出版とかしようと思ったら、もうすでに僕には買ってくれる人がいるんですよっていうことがないと、無理ですよね」
てっちゃんさん「まずは売れると、売れることが必要と」
ぶたおさん「ファンがついてるっていう。だから宗教とか強いですよね」
そういえば宗教ではないけど、ブログブームの時期に”ブログ本”というのが色々出てたなぁ。
なんか芸能人?のブログとかだったと思うけど。
やっぱり著名人が本書いたりっていうと強いものなぁ。
・・・
ハッ!?
まさか、テツヤさん出版でウハウハモテモテ計画?
てっちゃんさんのブログ本電子出版待った無し?
13:20
ぶたおさん「でも、ファンが買ってくれるって実績は動かない事実やから、ここは博打じゃないですよね」
てっちゃんさん「マーケティングですねぇ」
ぶたおさん「言ったら、予約もう取っちゃったみたいなもんですよね」
ぶたおさん「予約取ってる人の本がたとえ白紙でも出すでしょ?それやったら。インク代助かるわくらいのもんでしょ」
ぶたおさん「例えば”テツヤ”って書かれたノートが売れるとしたら?」
てっちゃんさん「テツヤノート…」
てっちゃんさん「一体どんなノートなのか想像できないけど、売れるとしたら?と思いますね」
書籍ですらなくて、ノートなの?
テツヤノートなの?
てっちゃんさんは想像つかないって言ってるけども、なんとなく想像つくがなぁ。
たぶん表紙には”タコの卵監修”って入ってるはずで、一連の”タコたまノートシリーズ”になるはず。
第一段は”ダイエット支援ノート”で決まり。
ノートの冒頭に”ダイエット7つの法則”が掲載されていて、ダイエット中のトレーニングメニューや計測結果を書きやすいノート。
汗だくのトレーニング後にちょっと濡らしても大丈夫なように素材感に気を使った感じかしら?
この辺はもてらじジムおじ勢の意見を聞き取るということで。
中間目標を達成した時などに使うための「やったさー」シールや自分を叱咤する「死ぬしかない」シールなど”テツヤの名言シール”付き。
売り文句は
「たった一年でNASHを克服した驚きの習慣!」
「絶望の淵からの脱出。それを支えたのは一冊のノートでした…」
「このノートで理想のボディを手に入れよう!」
「あなたにも変われる力がきっとある!」
とかかな?
まぁ冒険家とかアニキとかのサイトの煽りを参考に。
タコの卵にもノートの活用法で連動記事が始まっちゃったり。
内容は、てっちゃんさんがEvernoteで行っている情報の整理法を、紙のノートに置き換えた感じで。
ノート術とかメモ術とかって常に一定の需要がある気がするから、それなりに売れたりして?
第二弾はBL夢ノートか刀剣乱舞プレイ日記でしょうか。
そしていつか、タコの卵トップに”てっちゃんさんが札束のお風呂で美女を侍らかしている写真”がアップされた日、俺はブラウザをそっ閉じすることだろう。
と、もてらじ聞いて妄想してみた。
したらな!